top of page

あなたの口臭大丈夫ですか?

  • 執筆者の写真: aisca-web
    aisca-web
  • 2016年11月29日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。長崎駅前交通会館5階 稲澤歯科です。

今年は秋を通り越して冬が来たかのように寒いですね( ;∀;)私は、今日からヒートテックデビューしました!!まだまだこれからもっと寒くなるので、こたつは我慢しています・・・。

さて、お話が変わって今回は口臭について書いていきます。

皆様、ご自分の口臭って気になったことありませんか?

実は口臭は大なり小なり、誰にでもあります。それが病的な口臭だと日常生活で他人に不快感を与えます。その代表的な原因が、歯周病です。歯周病になると野菜や魚が腐った臭いがします。

その原因としては、歯周病により深くなった歯ぐきの溝(歯周ポケット)に空気を嫌う菌達が住み着いて、食べカスや古くなった細胞を分解することによるものです。

歯茎の溝が深くなればなるほど菌が増えて臭いが強くなります。そして、他にも口臭の原因となるものがあります。それは舌です。皆様は、ご自分の舌を気にしてみていますか?舌がしろーくなっていたり黄色くなっていませんか?実は舌にも歯と同じように汚れがたまるのです。それを舌苔といいます。

この舌苔が臭いの元となっています。つまり舌も、毎日のセルフケアが必要だということです。この舌のセルフケアの方法も、間違ったケアをしてしまうと効果を得られなかったり、舌を傷めることになります。

また、当院では舌のプロフェッショナルケアも行っております。頑固に長年かけてこびり付いている舌苔は、1度こちらで除去してから毎日のセルフケアを行っていくのが良いでしょう。

他にも、口臭検査をすることで病的な口臭の有無や、口腔内が原因か、体に疑いがあるのかがわかります。「私は口臭があるなんて言われたことないし、自分でも気にならないから大丈夫」だと思われている方も要注意なのです。

なかなかご自分では口臭には気づけませんし、他人はもちろん、身内でも口臭については教えにくいものです。実際に、「日頃気になる他人のニオイ」の第一位が口臭で、それを指摘したことある方はたったの27.5%だという調査結果が出ています。

口臭は他人に不快感を与え、コミュニケーションをとりづらくします。口臭の事をなかなか人に相談できない方も多いと思います。ぜひ一度相談だけでもご来院ください(^^♪

Commentaires


©Design MAJESTIC All Rights reserved.

095-827-3388

Tel

0120-44-1738

フリーダイヤル

(DATA)

稲澤歯科医院(長崎市・長崎駅前)

〒850-0057 長崎市大黒町3番1号 県営バスターミナルビル 5F   TEL:(095)827-3388   FAX:(095)823-6258 フリーダイヤル:0120-44-1738

E-mail: info@a8148.com     ina-dental@k5dion.ne.jp   http://inazawa-shika-jpn.com

 

診療科目:歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科、インプラント、歯周病科、審美歯科、障害者歯科、スポーツ歯科、予防歯科、在宅訪問歯科等

bottom of page