top of page

歯ぎしりで歯を失う?!

稲沢歯科医院

皆さんこんにちは。長崎駅前の交通会館ビル5階で開業しております稲澤歯科医院の稲澤陽三です。


9月になりましたが、まだ残暑で昼間はセミが鳴いている所もありますね。


長引く暑さの影響で体調を崩したりストレスが溜まることもあると思いますが元気に残暑を乗り切りましょう!

 
歯ぎしり予防にマウスペースを
歯ぎしり予防にマウスペースを

さて、ストレスというワードを出しましたがストレスがあると歯ぎしりをするようになることがあります。


歯ぎしりとは、お口やその周辺の組織に見られる習慣的な癖ですが噛みしめや、カチカチと上下の歯を咬み合わせるタッピングも含め、これらを総称してブラキシズムと言います。


先程も述べたように、歯ぎしりはストレスによって引き起こされることがあり、ストレスがなくなるとおさまるという報告もあります。しかしブラキシズムの原因は、はっきりと解明されていません。



ではブラキシズムによってどのような悪影響があるのでしょうか。



よく見られるのは顎関節症や肩こり、頭痛ですが歯にも様々な影響があります。


特に歯ぎしり時は食事の時の数倍の力がかかりますので歯が欠けたり折れたりします。


あとは長期的に続くと歯がすり減ったり付け根の歯が少しづつ欠けて知覚過敏を起こしやすくなります。


また、歯周病の悪化や歯並びの乱れにも繋がります。ブラキシズムは無意識なので自覚症状がないことがほとんどです。


まずは歯科で診てもらいましょう。


一般的な対処法としてマウスピースを就寝時に付けてもらいます。これで歯ぎしり自体が治るわけではありませんが、諸々の症状が軽減することが知られています。

 

稲澤歯科医院

長崎市長崎駅前の歯医者

長崎市長崎駅前の歯科医院

歯ぎしり

プラキシズムとは


Comentários


©Design MAJESTIC All Rights reserved.

095-827-3388

Tel

0120-44-1738

フリーダイヤル

(DATA)

稲澤歯科医院(長崎市・長崎駅前)

〒850-0057 長崎市大黒町3番1号 県営バスターミナルビル 5F   TEL:(095)827-3388   FAX:(095)823-6258 フリーダイヤル:0120-44-1738

E-mail: info@a8148.com     ina-dental@k5dion.ne.jp   http://inazawa-shika-jpn.com

 

診療科目:歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科、インプラント、歯周病科、審美歯科、障害者歯科、スポーツ歯科、予防歯科、在宅訪問歯科等

bottom of page